SSブログ

『朝日のあたる家』 [■POPULAR MUSIC]

 
 
 
m_7765953834_073535dc24_m.jpg
This is not a brothel there are no prostitutes at this address / renaissancechambara


私が着いたのは ニューオーリンズの
朝日楼という名の 女郎屋だった

愛した男が 帰らなかった
あの時私は 故郷(くに)を出たのさ
汽車に乗って また汽車に乗って
貧しい私に 変わりはないが
時々想うのは ふるさとの
あのプラットホームの薄暗さ


誰か言っとくれ 妹に
こんなになったら おしまいだってね


48453486436_fc1331c6d9_n.jpg
Whores /



* * * * * *


10647078034_e63ebb1519_m.jpg  Youtubeを探してみても
  実に…
  幾人ものアーティストが
  カヴァーしている

  この
  『朝日のあたる家』…
   

52739947630_fefab65398_m.jpg  冒頭の一文は
  ちあきなおみの「朝日楼」の
  歌詞なの…。

  まずはそのちあきなおみの「朝日楼」を
  聴いてみてね

  これが…もぅ…泣かせるの~~

Whores /


Chiaki Naomi-The House of The Rising Sun




  この「朝日楼」を
  和訳したのが
  浅川マキなんですって。

朝日のあたる家 <朝日楼>



  そうそう・・・
  あの…「夜が明けたら」の
  浅川マキよっ


  浅川マキについて少しだけ…
  (Wikipediaより)
  1968年、寺山修司に見出され新宿のアンダー・グ
  ラウンド・シアター「蠍座」で初のワンマン公演を
  三日間に渡り催行、口コミで徐々に知名度が上がる。
  やがて東芝音楽工業株式会社(現:EMIミュージッ
  ク・ジャパン)に移籍、1969年7月1日、
  EXPRESS-レーベルより『夜が明けたら81Xl9EMQU0L._AC_UL320_.jpg
  /かもめ』で正式にレコード・デビュー。
  以後移籍することなく1998年まで作品を
  発表しつつステージを主体に音楽活動を
  行う。特に池袋「文芸坐ル・ピリエ」で
  1997年まで催行した大晦日連続定期公演
  は有名である。


  ここで寺山修司に
  いきたいところなんだけど

  今は…やっぱり娼婦っ


  その前に不思議な情報があったので
  それを載せておくわね!?


m_2366529330_24545a9e03_n.jpg  この曲は昔からあるフォークソング
  らしくて女性が歌うと…
  ある女が朝日楼という女郎屋で
  女郎になって落ちぶれたってな
  歌詞になるけど男性が歌うと
  また違った意味になるそうなの~


  (Wikipediaより)
  ボブ・ディラン・バージョン
  ボブ・ディランが、デビュー・アルバム『ボブ
  ・ディラン』(1962年)の中でこの曲を取り上
  げ、真に迫ったボーカルが高く評価された。
  後にアニマルズのバージョンがヒット
  すると、聴衆はディランにもアニマル12311642913_6348bc1717_m.jpg
  ズのようなアレンジで演奏することを
  求めたため、ディランはコンサートで
  この曲を取り上げることを止めてしま
  った。しかし、ディラン本人はアニマ
  ルズのバージョンを大変気に入ってお
  り、彼がロックサウンドを導入する切
  掛けの一つになったという。


The Animals-The House of the Rising Sun



  「HOUSE OF THE RISING SUN」旭日館

  There is a house in New Orleans
  They call the Rising Sun
  And it's been the ruin of many young poor boys
  And God I know I'm one
  ニューオーリンズに館があった
  「旭日館」という館があった
  そこは多くの若く貧しい少年らの廃墟だった
  神よ、ぼくもその一人だった

  My mother was a tailor
  She sewed my new bluejeans
  My father was a gamblin man
  Down in New Orleans
  母は裁縫を仕事にしていて
  ぼくに青いジーンズを縫ってくれた
  父はギャンブル狂で
  ニューオーリンズに入り浸っていた

  Now the only thing a gambler needskzjhr10c6oxsu2fi.jpg
  Is a suitcase and a trunk
  And the only time that he's satisfied
  Is when he's all drunk
  さてギャンブラーがいる物といえば
  スーツケースとトランクだけだった
  そして彼が満足するときといえば
  酔い潰れているときだけだった

  Oh mother tell your children
  Not to do what I have done
  To spend ther life in sin and misery
  In the house of the Rising Sun
  母よ、子供に言い聞かせてくれ
  ぼくがしでかしたことをするな、と
  罪と惨めさの中で生涯を送るな、と
  朝日の昇る館で

  With one foot on the platform
  And the other foot on the train
  I'm going back to New Orleans
  To wear that ball and chain
  片足をホームに乗せて
  もう片足を列車に乗せて
  ぼくはニューオーリンズに
  戻ろうとしている
  その重りと鎖を付けるために

               There is a house in New Orleans
               They call the Rising Sun
  And it's been the ruin of many ダウンロード.jpg
  young poor boys
  And God I know I'm one
  ニューオーリンズに館があった
  「旭日館」という館があった
  そこは多くの若く貧しい
  少年らの廃墟だった
  神よ、ぼくもその一人だったんだ





  性が変われば
  歌詞も解釈もかわってくるのねぇ…4128888482_e046fa3d0e_n.jpg

  さてここで「女郎」に戻るんだけど
  ニューオーリンズで女郎っていうと
  ちょっとピンと来ないけど
  映画でも娼婦はヒロインになるじゃない!?



3279291375_9c90060eb0_m.jpg   呼び方もあると思うの~

   女郎って言うと
   病気で、悲しくて、
   売られてきた女って感じだけど
   コールガールって言うと
   悲惨な感じが全然しないのっ

   不思議でしょ!?














                
だけど…

娼婦って…本当は悲しいものなのね!?


オペラのヒロインたちだってそうよ…

カルメンも…ヴィオレッタも…



                
そう…

                
『 La Bohème 』の

ミミも…ね…。



40047959455_de9ea67580_w.jpg




nice!(28) 
共通テーマ:音楽