SSブログ
■TV番組<その他> ブログトップ
前の5件 | -

不愉快なサザエさん [■TV番組<その他>]

 

12895527905_8fa13f3e62_m.jpg
Japanese animation “sazaesan” / sorarium


買物しようと 街まで出かけたが

財布を忘れて 愉快なサザエさん

みんなが笑ってる 小犬も笑ってる

ルルルルルル 今日もいい天気

(作詞:林春生)


* * * * * *


51BR38WYGSL._AC_UL320_.jpg  過去に何度か
  音程がとれないヴォーカルとか
  リズムがへんな曲とかをご紹介してきたの~

  和田アキ子…音程悪い、低い…
  あるCMはすぐに流されなくなったわね~

  華原朋美…音程が無いっげげっ



m_91u-5CPFhaL._AC_UL320_.jpg  プリプリのダイヤモンド…
  ヴォーカルが音痴で…
  曲のリズムもおかしくて…
  気が狂いそうになるわ…
  (tamanossimoの記事⇒<「Boogie Woogie」
             
  曲では無いんだけど…
  聞くたびに嫌になる声もあったわ~
  




8661641963_c5f1dc0b23_m.jpg  さぁ…ここで本題にいくんだけど…

  これは聞いているうちに
  訳がわからなくて…

  気分が悪くなる
  …
  『不愉快な』曲なの~
20130417_20centurystamp 3 /
sorarium

  いい動画があった~~っ
  (この動画は年代別!?にいくつかのパターンの
  オープニングが収録されているの~)


  問題の部分は
  0分55秒に出てくるわ
  (それ以前の古いものは
  不愉快では無いの~~)



サザエさん歴代op比較


   



516UBWfQd-L._AC_UL320_.jpg  テレビアニメの『サザエさん』(Wikipediaより)
  1969年(昭和44年)10月5日からフジテ
  レビで第1話「75点の天才!」で始まり、
  2013年現在、放送年数44年放送回数2
  300回以上、放送話数6800話以上の同
  局系列のアニメの長寿番組。
  そして平均視聴率が20%前後という非
  常に高い部類に属する国民的な番組と
  して現在も続いている。




m_51SPWA8G85L._AC_UL320_.jpg  テレビアニメのサザエさんは
  皆さまもよく
  ご覧になってらっしゃるでしょう!?

  その『不愉快な』部分は
  メインテーマなのっ

  で…早速お聞きいただこうと
  Youtubeを巡っていたら……
    


  なんとっ
  そこを修正している方がいらしたの~~

  その動画がこれよっ⇓
  なんて気持ちいい♡


   
サザエさん修整3.wmv




  お聞き比べいただこうと
  さらに調べていくと…
  こんな質問をしてらっしゃるかたが…

  『テレビ番組「サザエさん」の主題歌(おさかな
  くわえたドラ猫・・) 最後の部分(コーダ?)で
  音程が変わっているように聞こえます。 何十年も
  (毎週)聞こえます。 音楽に親しんでいる周りの人
  に聞いても 「気がつかないネェ」私の耳が悪いの
  でしょうか?』


41K9MDE0ZML._AC_UL320_.jpg

     あああぁぁ~~

     あたしとおんなじ~っ!!




  そして別のかたが答えてらして…

  『ほんのわずかですが明らかに音程が変わって
  います。
  もう何十年もあのままです。
  レコード用のロングバージョンを放送用に編集
  した際曲の始めの方と終わりの方でわずかに音
  が変わっていたためでしょう。
  今の時代では考えれませんがアナログの時代に
  はマスターテープ自体が何らかの原因でわずか
  な音程の変化が生じていたのかもしれません。
  多分ロングバージョンを初めから終わりまで通
  しで聞いたら、よほど音感のいい人でないと気
  がつかないでしょう。しかし初めと終わりをつ
  ないだので音程差がはっきり出たのだと思いま
  す』


   また、別の方は…71+mQV3UHBL._AC_UL320_.jpg
   『私もそれずっと思っていました。
   何て言ったら良いの
   でしょう、曲の途中をカットして後
   の部分と繋げたとき、つなぎ目の回
   転数がちょっと狂っちゃったみたい
   な感じ・・・と言ったら良いのかし
   ら。』


    わぁお~~っ!!

    皆さま…
    感じてらしたのね!?












あたしはアレを聞くたびに

なにか…不気味で力が抜けちゃって…



『愉快なサザエさん』どころか


『不愉快なサザエさん』になっちゃって…



               
一刻も早く…

当たり前のヴァージョンに変えてくださらないかしら!?

と…願うばかりのあたしなのでした。


61BXyfxMImL._AC_UL320_.jpg



■ ■ ■



   
【歌詞付き】忙しい人の為のサザエさん





nice!(16) 
共通テーマ:音楽

『あの世節』その2 [■TV番組<その他>]

 
 
 
3634843540_3b7fa067ce_m.jpg
Japanese traditional style farm house / 古民家(こみんか) / TANAKA Juuyoh (田中十洋)



あへあへあへは あへあへは・・・
あの子はあの子で 山の中で迷うて
風に吹かれて おっ死んだ

あへあへあへは あへあへは・・・
あの子はあの子で 森で熊に出会うて
おつむかじられ おっ死んだ

あへあへあへは あへあへは・・・
あの子はあの子で 鎧兜が重過ぎて
おつむ打って おっ死んだ


3275870750_9b33a3e23e_m.jpg



* * * * * *



  小学生の頃の自由研究
  「完全犯罪マニュアル」にしたがって
  無邪気に殺人計画を実行する音弥…6784809830_708bcf88b7_m.jpg

  その背景にはいろいろとあるんだけど
  仕組まれたとも言えるこの殺人を
  音弥は「わらべ歌」に結びつけるわ~~
  (これさえも仕組まれたことだったの…)




23366715625_c023164df9_n.jpg  そこで…
  この「わらべ歌」を歌えると言う
  音弥の祖母 (父方の98歳の祖母・ウメ)
  を古畑に引き合わせ
  ウメに『あの世節』を
  歌わせるの~~




  吉田日出子演じるウメはもちろん
  すっごくイカしてるんだけど
  歌う『あの世節』が超素敵っ!!3463973231_ac81a08c3d_n.jpg

  なんでも…
  この『あの世節』は88番まであって
  人間が死ぬ場合のあらゆる可能性を
  歌にしたのが『あの世節』らしい…




203285337_153cb9be05_m.jpg  場面では
  音弥にうながされて
  ウメが歌い出すわ

  あへあへあへは あへあへは・・・
  あへあへあへは あへあへは・・・
  あへあへあへは あへあへは・・・





  あんまり
  「あへあへあへは・・・」が続くので
  古畑が思わず言うの~~9514771441_608c5dc0aa_n.jpg

  「あの~~…
  『あへあへ』は…あの…どのくらい
  続くんでしょうか!?」




24097842927_ccb0040206_m.jpg  そこで音弥が
  「おばあちゃん、途中、
  とばしてもらっていいですか!?
  ほら…山で迷ったあたり…」

  するとウメが歌い出す

  あの子はあの子で山ん中で迷うて
  風に吹かれておっ死んだ



5210444636_7e4c895e51_m.jpg

  今回は「あの世節」の
  楽譜を書いてみたの~~

  見て見て~~♪

Japanese traditional style exterior design /
和風建築 / TANAKA Juuyoh (田中十洋)

aheahe.png

  あへあへあへは あへあへはー あへあへあへは あへあへはー

anoko.png

  あの子は あの子で 山ん中で迷うて 風に吹かれて おっ死んだ


 ■音程は「あの子はあの子で山ん」までは
 「うれしいひななつり」と一緒ね!?



  YOUTUBEに『あの世節』が無くて…
  こちらを…
        
古畑任三郎 全シリーズ紹介





田村正和 - 古畑任三郎オープニングまとめ【傑作選】








2311883149_e00f257dbf_m.jpg

    どぉお!?


    深~く心に響く
    歌詞と
    メロディーでしょ!?

More Masks / enmoto










            
それでは…

みなさん ご一緒に♪


            
あへ あへ あへは~ あへ あへは~~

あへ あへ あへは~ あへ あへは~~

            
あへ あへ あへは~

あへ あへは………

            


4912656546_7804b14e76_m.jpg
Scary Japanese doll / veroyama





   サンケイスポーツより
   2021.5.19 05:04
   フジテレビ系「古畑任三郎」シリーズなどで知られる
   俳優、田村正和(たむら・まさかず)さんが4月3日
   午後4時20分、心不全のため東京都内の病院で死去
   していたことが18日、分かった。77歳だった。
   葬儀・告別式は親族で行った。




nice!(19) 
共通テーマ:音楽

『あの世節』その1 [■TV番組<その他>]

 

 
15914310864_4d85831e34_n.jpg



この回の古畑任三郎の
口開けの台詞がこれよ~~


「明けましておめでとうございます。
ご無沙汰をしております。

さて、今夜の事件は類稀なる計画殺人です。

私が出会った犯人の中でも
最も巧妙に殺人を犯した男が登場です」


* * * * * *


51UPR1qP0-L._AC_UL320_.jpg
  大好きだったの…。
  「古畑任三郎」…

  放送終了後も
  何度も観たわ~~




51RqlDKHk9L._AC_UL320_.jpg  あたしが特に好きなのが
  小堺一機主演の
  『矛盾だらけの死体』
  明石家さんま主演の
  『しゃべりすぎた男』

  そして
  藤原竜也主演の『今、甦る死』
  これが一番好きだったわ~~



  この『今、甦る死』は
  第40回らしいの

  古畑任三郎事件ファイルより
  EPISODE40/今、甦る死
  プロデュース:関口静夫
  企画:石原隆 演出:河野圭太
  脚本:三谷幸喜 音楽:本間勇輔

  STORY
  鬼切村の名家・堀部家では、15年前に当
  主・幾三が謎の失踪、そして今、幾三の
  義弟で現当主の伍平が熊に襲われ死亡す
  る。幾三の次男・音弥(藤原竜也)は、
  跡を継いだ兄・大吉(千葉哲也)と裏山
  の売却を巡り衝突してしまう。そんなあ29618856637_a8807bceda_n.jpg
  る日、音弥は、恩師である郷土資料館館
  長・天馬恭介(石坂浩二)に資料の整理
  を依頼され、小学生の頃に書いた自由研
  究ノートを発見する ― テーマは「完全
  犯罪」。音弥はノートに書かれたトリッ
  クを実行して大吉を殺害する。



  下のWikiにもあるんだけど…
  古畑任三郎のミステリーってね…


81qW705vW6L._AC_UL320_.jpg  最初に犯人がわかる
  「倒叙ミステリー」って
  呼ばれるものらしい…

  この倒叙形式ってのが
  犯罪を犯す様子が
  先に描かれる手法で
  「刑事コロンボ」なんかにも
  見られるそうよ~~



  そうそう…
  ドラマ『古畑任三郎』について
  調べてみたの。

  Wikipediaより
  『古畑任三郎』(ふるはた にんざぶろう)は、フジ
  テレビ系で放送されていたテレビドラマシリーズ。
  脚本は三谷幸喜、主演は田村正和。

  田村正和演じる警部補・古畑任三郎が、ゲスト演じ
  る犯人による犯罪のアリバイやトリックを巧みな話
  術と卓越した推理力で崩していき、完璧と思われて
  いた犯行の真相を解明していく。なお、劇中で起こ
  る犯罪は多くの場合、殺人である。

  本作は、『刑事コロンボ』で知られる倒叙
  ものと言われる形式でストーリーが進行し
  ていく。
  つまり、犯行の様子の全容をまず見せ、古
  畑が真犯人とのやりとりから容疑を固め、81Dnl2W2kfL._AC_UL320_.jpg
  最後に自供に追い込むというパターンであ
  る。また、犯人役は作中内での有名人や社
  会的地位の高い人物であることが多く、こ
  れらの点も『刑事コロンボ』と同様であっ
  た。
  ゲストには大御所・人気俳優が多数登場し、
  変り種では本放送当時に現役のメジャーリ
  ーガーであったイチローが本人役かつ犯人
  役で出演した。





  主演の田村正和についてすこしだけ…

  田村正和(たむら・まさかず)
  田村正和古畑任三郎役。1943年生まれ。京都府出身。
  俳優。阪東妻三郎の三男として芸能一家に生まれる。
  高校時代に兄・田村高廣主演作『旗本愚連隊』の撮影
  を見に行った際に勧められて同映画に出演。1961年、
  映画『永遠の人』で俳優としてデビュー。


21BJEMFF8NL._AC_UL384_FMwebp_QL65_.jpg  ニヒルな二枚目として『眠狂四郎』など
  テレビで才能を開花させた。その後、『
  うちの子にかぎって…』、『パパはニュ
  ースキャスター』などでコメディ路線も
  開拓。『警部補・古畑任三郎』の古畑任
  三郎役は当たり役となり、その後シリー
  ズ化された。ほかに、『ニューヨーク恋
  物語』、『総理と呼ばないで』など多数
  の作品に出演。






  でね…『今、甦る死』に
  戻るんだけど…

  主人公の兄が殺害されて
  古畑達がその捜査をするうちに
  音弥の叔父が2日前に
  熊に襲われ死亡したことと結びつけて…

  音弥が
  「あまりにもphoto-1653186867008-5bdbfc471a5f.jpg
  続きすぎると思いませんか」と
  問いかけるわ

  事件が「わらべ歌」と関係が
  あるんじゃないかって言うの~~




3984260493_0eb017e165_n.jpg  15年前に音弥の父・幾三が行方不明…
  叔父の伍平がクマに襲われ
  そして…兄の大吉も鎧の下敷きになって
  死んだなんて…

  地元のわらべ歌の歌詞のとおりだって…。











  
そこで出て来るのが

 
「わらべ歌」の


『あの世節』 なの~~っ




                    
次回につづく




   サンケイスポーツより
   2021.5.19 05:04
   フジテレビ系「古畑任三郎」シリーズなどで知られる
   俳優、田村正和(たむら・まさかず)さんが4月3日
   午後4時20分、心不全のため東京都内の病院で死去
   していたことが18日、分かった。77歳だった。
   葬儀・告別式は親族で行った。




istockphoto-1028776538-612x612.jpg






nice!(18) 
共通テーマ:音楽

ひょっこりひょうたん島 [■TV番組<その他>]

 
 

m_2785620346_4e2618376d_m.jpg
puppet show / anglerp1


                
丸い地球の 水平線に
何かが きっと 待っている

苦しいことも あるだろさ
悲しいことも あるだろさ

だけどぼくらは くじけない
泣くのはいやだ 笑っちゃおう
進め ひょこりひょうたん島


81xCeDd6niL._AC_UL320_.jpg


* * * * * *


ひょっこりひょうたん島のテーマ





  あたしは…
  何故か全然記憶が無いの…ashb-1380.jpg

  きっと…あまり
  テレビを見なかったんじゃないかな!?

  「お稽古 命」だったしね!?
  (塾を入れれば5つぐらい習い事してたの
  ピアノ、日舞、バレエ、絵…あとは
  妹たちをイジメてたわね!?ぎゃははは~)



164000246m.jpg
  それに…
  大人っぽかった!?から
  「ひょっこりひょうたん島」なんて
  子供っぽくて…

  ふふふ






72849515_42d3a0cb4b_m.jpg  さて…

  あたしのことは
  おいといて…


  どんな物語なのか
  見てみよう♪

Mole Shadow Puppet
Scares Bear / Dan Zen

  あらすじ

  美人教師のサンデー先生が引率する子供
  たちは、遠足で「ひょうたん島」へとや
  ってきた。しかし一行がひょうたん島に
  到着した矢先、突然の火山の噴火活動にm_8695107551_45041dce00_m.jpg
  より、ひょうたん島はサンデー先生と子
  供たちを乗せたまま、大海原へ流れ出さ
  れてしまう。
  その後、ひょうたん島で生活を始めたサ
  ンデー先生と子供たちは、この島へと訪
  れる個性的な人々が巻き起こす様々な事
  件や、この島が流れ着く先々で奇想天外
  な冒険を経験していく…。
#puppetsontour during
Puppet Animation Festival 2013 /
Puppet Animation Scotland

  製作秘話(Wikipediaより)
  原作者の一人である井上ひさしは、2000年
  9月の山形県川西町・遅筆堂文庫生活者大学
  校「ひょっこりひょうたん島」講座で、制
  作当時から秘密にしていたこととして、以
  下の2点を明かした。
  井上ともう一人の原作者である山元護久お
  よび担当ディレクターの3人が、いずれも家
  庭の事情により両親に頼ることのできない
  子供時代を送ったことから子供たちの「親」81ZJyT4RlcL._AC_UL320_.jpg
  を登場させなかった。
  物語の場において発生しうる食糧危機とい
  う現実的な問題を回避し、親や大人に絶望
  した上で子供たちが持つ明るさを描くユー
  トピアとするため、登場人物をすべて「死
  んだ子どもたち」として物語を作っており、
  サンデー先生と5人の子供たちは最初にひょ
  うたん島に遠足に行った時点で火山の噴火
  に巻き込まれて死んだ設定になっている。
  劇中に「御詠歌」や「四国霊場物語」(四
  国八十八箇所)が登場するのも、「死者の
  物語」の設定ゆえである。





m_81UnRfvC7vL._AC_UL320_.jpg  えっ!?

  ええええぇぇ~~っ???


  そっ、
  そんなに深かったの!?





井上ひさし - 「ひょっこりひょうたん島」 を語る





  なんでも…
  井上ひさし自身が

  「親も大人も存在しないユートピアが
  どうすれば成立するか?」
m_27097690751_7c086b57d1_m.jpg
  と考えた結果ひょうたん島は
  死んだ子供たちが
  たどり着いた世界
  という設定にすることだったと
  明らかにしているんですって!!
Ubu’s Dreams - Shadow
Puppet Test Video / fabola












今では『都市伝説』にもなっている

この「ひょっこりひょうたん島」…




背景を知れば…

ちっとも子供っぽくなんてなくて

……


むしろ

切ない世界だったのね!?




8513800357_d46ce3d261_m.jpg
jørn utzon, architect, unbuilt paper factory proposal, morocco 1947 / seier+seier





nice!(22) 
共通テーマ:音楽

「昔話法廷」 [■TV番組<その他>]

 
 

24905357276_b0503537d1_m.jpg
Fairy tale / Max Braun


再放送もされているみたいなんだけど…

何年か前の元旦の夜…
あんまりにもテレビが面白く無くて
NHKEテレ東京を見ていたの

24:00からやっていたのが
「昔話法廷」っ


* * * * * *



  NHKによると
  「昔話の主人公たちが訴えられたら…?」
  という設定で作られています。

  このドラマの特徴は、判決が出る直前で
  終わること。
  判決を下すのは、テレビの前の27219912311_12ebb667a2_m.jpg
  みなさんです。

  争点は何か?
  なぜ被告人は罪を犯したのか?
  証言は信用に足るのか?
  ドラマの登場人物たちの言い分をもとに、
  自分なりの判決を考えてみてください!
  「裁判員」はあなたです!
Gavel and Law Books - Courtroom
Scene / weiss_paarz_photos


50857366212_b8ec40e746_m.jpg  なんかね…
  見ていると…

  絶対に知ってるはずなのに…

  ええぇ~~っ
  こんな物語だったっけ!?

  ってな事ばっかりなの…。
The Hind of the Wood: A French
Fairy Tale / MCAD Library



39013684430_d2ccd6e922_m.jpg  なんでも…
  この「昔話法廷」は
  2015年から
  NHK教育テレビジョンで
  放送されたそうなの~~
  (当時の元旦の放送は
  スペシャルで…
  過去の放送の再放送みたい…)

Fairy Tale Exhibit at the McCord
Museum / Ross Dunn




昔話法廷 動画まとめ





【昔話法廷】 NHKの学校で放送する為の教育番組「昔話法廷」がシュール過ぎてガチ笑えるw 【岡田斗司夫 切り抜き】






  あたしがその時見たのは
  こんなラインナップだったわ♪

  「浦島太郎」
  被告人は乙姫。「地上に帰る」と言い出した浦島太
  郎に恨みを抱き、危険な玉手箱を使って殺害しよう
  とした。乙姫を刑務所に送るか、それとも執行猶予
  にするか?
  NHK制作局ディレクター・平井雅仁氏
  によると「浦島太郎」の場合は若い男27211384.jpg
  女が2人きりで3年間一緒にいたわけで
  すから、深い関係にあったんじゃない
  か? と考えました。だとすると、乙
  姫が危険な玉手箱を渡したのは「痴情
  のもつれ」からだった? 乙姫が浦島
  太郎を許せなかったのは、なぜ?そん
  な妄想を重ねて、設定ができあがりま
  した。




                「赤ずきん」
                お腹に大量の石を詰めてオオカミ
                を殺害した赤ずきん。弁護人は「
  犯行時赤ずきんは心神喪失状態に252821330.jpg
  あった」として刑法第39条により
  無罪を求めた検察官は、ある主張
  をぶつけます。「本当は、森でオ
  オカミに襲われたのではありませ
  んか?そして、あまりの恐怖に命
  乞いをした。『私の代わりに、お
  ばあさんを食べてください』と」。





  「かちかち山」
  被告人はウサギ。親代わりのおばあさん9784309417905.jpg
  を殺したタヌキへの敵討ちを決意。タヌ
  キを殺そうとした。ウサギを刑務所に送
  るか?それとも“執行猶予”を認めるか?
  ウサギは、親代わりだったおばあさんを
  殺したタヌキへの敵討ちを決意。タヌキ
  の背負った焚き木に火をつけました。さ
  らに、大火傷の背中にトウガラシ味噌を
  塗りつけ苦痛を与え、ドロ舟に乗せて池
  に沈めようとしたというのです。





  「ブレーメンの音楽隊」
  裁かれる被告人は、年老いたロバ。盗賊た
  ちの家に押し入り財産を奪った罪に問われ
  ています。ロバは、イヌ、ネコ、オンドリ
  をけしかけ、盗賊たちを襲撃。強盗致傷の
  罪に問われる。犯行を認めるロバ。しかし
  弁護人は、情状酌量の余地があるとして、
  執行猶予を求めた。
  検察官は、さらに続けます。「もうひとつ。
  あなたは音楽隊に入るためにブレーメンを
  目指したんでよね?楽器は何が出来るんで
  すか?」沈黙の後、ロバはうつむきながら
  答えました。「いえ…、何も出来ません」。
  「いつまで仲間を欺き続けるつもりですか?」

81C7aZAPCVL._AC_UL320_.jpg  検察官の言葉に、ロバは胸の内
  に隠していた真実を語り始めま
  す。「ブレーメンに向かったの
  は、音楽隊員募集の張り紙を見
  たのがきっかけでした。でも、
  音楽家になろうなんて思ってな
  かった。ただ…、“死に場所”を
  探すために向かったんです…」。





  他にもシリーズには

  「三匹のこぶた」50857354287_44ed1cb2e1_m.jpg
  「白雪姫」
  「アリとキリギリス」
  「舌切りすずめ」
  「ヘンゼルとグレーテル」
  「さるかに合戦」
  「桃太郎」
  なんかがあるみたい…♪
The Fire Bird: a Russian
Fairy Tale / MCAD Library










番組はとっても面白くて

興味津々で見ていたんだけど…



昔話の主人公も

裁判にかけられれば

ただの…悪者ね…!?




なんだか…切ない……



15193788287_514888a1a4_m.jpg
Fairy Tale / king.kimoz




nice!(24) 
共通テーマ:音楽
前の5件 | - ■TV番組<その他> ブログトップ