がくがくしちゃって [■音高 / 音大]
20120526 Hakone 4 / BONGURI
ずうっと前にお友達と箱根に行ったの~
paparapaと直ちゃんとめぐと…
だったかしら!?…
* * * * * *
ロマンスカーでは
おおはしゃぎだったわ~
朝からピールを飲んだり
トランプしたりして…
箱根湯本についたその後
「大涌谷!?」までは
ロープウェイで行くのよ~
LSE-7000 (Shinjuku, Tokyo,
Japan) / t-mizo
そのロープウェイ…
そうねぇ10人乗りだったかしら!?
あたしたち4人が乗った時点で
外国人のカップルが
先に乗ってらして…
乗った時は
何でもなかったんだけど…
ropeway / twicepix
「すごい景色だね!?」とか
みんな
口ぐちに言うわ~!!
「おぉ~高い~っ!!」って
誰かが言ったのかしら…
Ropeway / H.L.I.T.
あれっ!?
あれ~~っ???
『ぎゃぁぁああぁあ!!!』
『怖いっ!!
怖いっ!!
怖い~~~っっ!!!!!』
あたしゃ、忘れていたの~
『高所恐怖症』だってことを!!
目をつぶってても怖いっ
外を見ないようにしてても
怖くて怖くて…
そのうえ風が強かったんだか
揺れるし~
カチカチ山ロープウェイ / ume-y
あたしはついに…
床の部分に
「四つん這い」に
なっちゃったの~
生きた心地がしないってこれね…
Lucy Pinder /
zhouxuan12345678
そんなあたしを見たみんなは
げらげらげらげら笑ってるし
外国人のカップルもあたしを
指さして笑ってるし…
hakone day trip / freddie boy
あたしひとりで
叫びながら
四つん這いで
青くなって
ガクガクしてた~
Hakone Open Air Museum /
michael-day
あぁ…
ロープウェイで 床に
「四つん這い」 になる女って……
あたしって…
あたしって…
箱根彫刻の森美術館 / Kentaro Ohno
■ ■ ■
ナオミの夢/ヘドバとダビデ Ani Holem Al Naomi - Hedva & David ? 日本語盤(1971年)
右から左から [■音高 / 音大]
(c) IzaVel|写真素材 PIXTA
音高からの同級生で
ピアノ科出身のH先生…
彼女…中学校からバスケットをやっていて
背も高いけど…手も…めちゃ大きいの~
H先生もまた卒業後ご自宅でお子様相手に
個人レッスンをしていたわ…。
An old piano / Mourner
* * * * * *
彼女は何より
そのレッスンが
厳しくて有名らしいの!!
彼女が言うの…。
その大きな手で
昔はよく
生徒を叩いた
って…
(もっともあたしも3歳からの
ピアノのレッスンには毎回泣いてたけど…)
ピアノなんて大っきらい!!<その1>・<その2>
昔はそれが…
許された時代だったのねぇ
Piano Lesson /
dougbutchy
今時は…
ピアノを習う子も少なくて
おっかなびっくり
習いに来てみても
住宅事情もあるのだろうけど
ピアノを購入する家庭は少ないらしい
08:365 The Learner /
Camera Eye Photography
「えぇっ!?
じゃあ練習はどうするの??」
って聞いたら…
手頃な電子ピアノを
購入するとのこと…
Piano Lessons /
Arturo de Albornoz
(さぁ!ここからよ!!)
中にはとりあえず
「ピアニカ」を使って
練習をする
子供がいるらしいの~
Melodica / The DLC
「ええぇっ!?
自分で吹きながら!?」
って聞いたら…
なんと…
お母様が吹くんですって!!!
片手のときはまだいいわ~
両手になったら
「ピアニカ」を
もう一台用意して…
hand / Eddi 07- Free Stock
右側からお父様が
左側からお母様が
吹いて
練習させるらしい…
(ええぇ~~っ!?)
hands reaching jpg /
r.nial.bradshaw
なんて微笑ましい風景ですこと!!
(ってか、これこそバカバカしいね!きゃはははぁ)
■ ■ ■
RACHMANINOFF PLAYS Chopin Waltz, Op. 64, No. 1 "Minute" in D-Flat
男と女の間 [■音高 / 音大]
Gloomy Sunday / [ a r e z ]
はじめて聴いて、
嫌な歌だと思った。
野坂昭如さんが
歌っていたからかもしれない。
陰気な声だった。
(久世光彦エッセイより)
* * * * * *
「黒の舟唄」は
元はヴァージン・レコード
から3000枚限定でプレスされた
自主制作盤『鬱と躁』の収録曲で
日本コロムビアからシングル
として発売された。
聴いていて胸騒ぎがするような
野坂の歌い方には
どこか怪しさがつきまとい、
聞き手の不安感を募らせた。
Image from page 224 of "Wally
Wanderoon and his story-telling machine"
(1903) / Internet Archive Book Images
野坂昭如「黒の舟唄」(1974年ライヴ)
あたしの通った音大付属高校では
国語の教師がお茶大卒の
若い女性だったの~
でね…彼女が野坂昭如大好きで
「野坂さま」とか言ったりする~
白塗りの濃い化粧…
悪趣味な服のセンス
なんか…
そのきゃぴきゃぴした感じとか
女女した感じが
思春期のあたしには
とても許せなくて…
Hopeful view /
PHOTOGRAPHY Toporowski
でも…
おかげで野坂昭如の魅力に
触れることが出来た気がするわ~
本もいろいろ読んだけど
そこはやっぱり
レコード屋だからね…!?
. / *Kiana*
1971年にコロンビアレコードから
「マリリンモンロー・ノーリターン」が
発売されたの
そのB面が「黒の舟歌」だったわ
マリリンモンロー ノーリターン
(Wikipediaより)
野坂 昭如(のさか あきゆき、1930年(昭和5年)10月
10日 - 2015年(平成27年)12月9日)は、日本の作家、
歌手、作詞家、タレント、政治家。
放送作家としての別名は阿木 由起夫(あき ゆきお)、シ
ャンソン歌手としての別名はクロード 野坂(クロード の
さか)、落語家としての高座名は立川 天皇(たて のさか)
かわ てんのう)、漫才師としての野末陳平とのコンビ名は
ワセダ中退・落第(わせだちゅうたい・らくだい)。
(tamanossimoも「戻るひと」で書いています♪)
ここで歌詞もご紹介しておくわ~
『黒の舟歌』
作詞:能吉利人、作曲:桜井 順、唄:野坂昭如 ほか
男と女のあいだには ふかくて暗い河がある
誰も渡れぬ河なれどエンヤコラ今夜も舟を出す
※ROW & ROW ROW & ROW
ふりかえるな ROW ROW
おまえが十七おれ十九 忘れもしないこの河に
ふたりの星のひとかけら流して泣いた夜もある
(※繰り返す)
On A Dark Trail / bogenfreund
あれからいくとせ漕ぎつづけ
大波小波ゆれゆられ
極楽見えたこともある
地獄が見えたこともある
(※繰り返す)
たとえば男はあほう鳥
たとえば女は忘れ貝
まっかな潮が満ちるとき
失くしたものを想いだす
(※繰り返す)
Forgotten / susivinh
お前とおれとのあいだには
ふかくて暗い河がある
それでもやっぱり逢いたくて
エンヤコラ今夜も舟を出す
(※繰り返す)
ROW & ROW ROW & ROW
ふりかえるな ROW ROW
ROW & ROW ROW & ROW
ふりかえるな ROW ROW
Stairway to Heathens - HDR /
freestock.ca ♡ dare to share beauty
ふぅ……
男と女の間には…。
It's a gloomy morning in the #031 / Marc Forrest
■ ■ ■
長谷川きよし 黒の舟唄
“Life Between the Keys” [■音高 / 音大]
Steinway and Sons #photoadayjuly #open / nekonoir
以前の記事「わたしは…知っている。」で
『魔王』のYoutubeをご紹介したの~~
で…「超素敵怖面白いっ」って書いた
『Anderson & Roe』にすっごく惹かれちゃって。
* * * * * *
さっそく調べてみたわ~~
↓ 動画はこれよ~~
Anderson & Roe | DER ERLKONIG | Steinway Piano Factory
彼らのことに詳しい
株式会社フューチャーデザイン様によると
「アンダーソン&ロエ ピアノデュオ」は、グレ
ッグ・アンダーソンとエリザベス・ジョイ・ロ
エの二人の若いピアニストによるデュオ。
彼らはクラシック音楽の偉大なパワーに深い畏
敬の念を抱きつつも、独自スタイルの創出と進
化を目指し、今ピアノ界に革新的な風をもたら
そうとしています。
「最初のフレーズを聴くだけで体中にアドレナリ
ンが駆け巡るような強烈に迫るパフォーマンス
!」「デュオ自身による作編曲も含め、音楽の
新世代を感じさせるオリジナルプログラミング
!」「音楽ジャンルの概念をはるかに
飛び越え、世界に衝撃を与えたプロモ
ーションビデオ!」「二人のピアニス
トのずば抜けた才知が同化し音楽は劇
的に昇華した」「21世紀を支える新世
代のアーティストの中で最もダイナミ
ックで魅力的」
等々絶賛なの~~
Steinway and a Bosendorfer /
alexanderward12
また…二人の出会いについては…
アンダーソンとロエの二人は2000年にジ
ュリアード音楽院の新入生として出会い、
互いの音楽を最も深く理解しあえるパー
トナーとして信頼関係を築きました。音
楽院において2004年の全ピアノクラスに
よる“Life Between the Keys”
カと称した公演やオールアメ
リカンプログラムによる演奏
の年代史の記録という草分け
的なプロジェクトで中心的な
役割を果たし、二人はジュリ
アード音楽院修了までの間に
音楽院に強烈な印象を残しま
した。
Once Upon a time in a golden
beach / Faisal Akram Ether
いわゆる普通のピアノデュオとは
全然違うわね~
それに…
弾いてるときのロエの表情が
超素敵っ
色っぽくて…
(歌の人はしない表情なのよ)
Duet / LINCOLNOSE2
『MUCHOJI 音楽の遊び方
in サンフランシスコ』様によると
「ちなみに最近の若手演奏家らしく、
紙の楽譜ではなく、
iPadに保存された楽譜を使用。
自分で足元のBluetoothペダル
で画面をめくるので、
人間による譜めくりいらず。
2台ピアノのときに2人の譜めくりを
手配するのに苦労する」
とのことよ…
Paris: a set of quadrilles as
duets / Faculty of Music, Trinity Laban
なんかね…
動画を見ていると
譜面の用意は無いみたいに
みえたけど
そういうことなのね!?
dreary day, keys beckoning / pincusvt
あたしも直ちゃんとみほが連弾したときに
譜めくりをさせられたんだけど…
どこ弾いてるんだか
分かんなくなっちゃって…
「早く…早くめくって!!!」
とか言われちゃって…
あとで
「二度とtamaには頼まないっ」って
おこられちゃった~~
Silhouetted lovers /
pedrosimoes7
ちなみに、この
アンダーソンとロエは
カップルなの!?って思うけど
…
実際にはそうではないようよ~~
Duet 05-10-06 / GoonSquadSarah
今日は2曲をご紹介するけど
Youtubeには二人の
素晴らしい動画がい~っぱいよ♪
みなさまも
刺激を受けてみてごらんになっては
いかがかしらぁ?
wariacje.pl - Stajnia Augiasza / MEGATOTAL
■ ■ ■
BILLIE JEAN - wild piano duet! (ANDERSON & ROE)
Anderson & Roe - THE RITE OF SPRING (10 of 10) - The Sacrificial Dance
「あ~ん」しないわ♪ [■音高 / 音大]
high 1 / monster 777
毎年NHKで放映される
「NHK全国音楽コンクール」(合唱)が
大好きなの~~。
いつもすっごく感動しちゃって。
* * * * * *
合唱はやったことがないけど
(学校の授業では第九とモツレクは
やったけど…)
若いみなさんの
歌声を聴いていると
合唱もいいなぁ…
なんて、ね♪
Choir / mikecogh
ただ…
ちょっと気になったのが
みなさん
物凄く大きなお口を
開けているの~~
これも指導のひとつなのかな!?
IMG_0014 / steinbdj
さて…
そんなこんなしているうちに
なぁんとなく日テレの
ニュース番組を見ていて…
ちょうどその日は豊田順子アナが
担当していたの~~
この豊田順子アナ…
口を
すっごくはっきり
開けようとするの~~
Clown at Homebush park /
Hot Gossip1
NNNニュース&スポーツ 2018.01.03 18:00
あぁ…
必死ではっきりものを言おうと
してるんだなって思えば思うほど
こちらにもチカラが伝わってきて
…
見ているだけで疲れちゃう~~
fang / Seniju
「あ~ん」して
口の形を作ってから…
声を出してる~~
sunglasses power / Dan Queiroz
もっと
自然でいいのに…
もっと
楽にしていいのに…
don't speak / Gustavo Devito
そんな時思い出すの~~
あたしはお歌を歌うときに
口を大きく
「あ~ん」ってすると
どうも響きが硬く
下がってしまうの~~っ
Paper Doll II / uma ceawlin
だいいち
AYAKO先生にも
ただの一度も
口の形のことを
言われたことはないの~~
Pink mouth / Ruxor
それなのに…
それなのに……
同級生のピアニストに
伴奏していただいたとき…
突然
彼女が言ったの~~
(確かに彼女は歌も歌えるんだけど)
Si seule / morosphinx
「tamaっ
口をたてに!!!」
ぎょぎょっっ
Open / Todd Huffman
■ ■ ■
G. Puccini - O mio babbino caro - Anna Netrebko