SSブログ

遠く儚い道 MIHO、STEINWAY & SONSを弾く!! [■Recital]




img_special_img04.jpg
TOPPANホール



どのホールもそうかもしれないんだけど…
付帯設備としてピアノを選ぶことが出来たの~~

『Bösendorfer』のところもあるらしいんだけど
この「TOPPANホール」は
『STEINWAY & SONS』のご用意(2台)があるみたい…

AYAKO先生、ピアニストのMIHOももちろん
『STEINWAY & SONS』じゃなきゃ!!!みたいな感じで…

当日は松尾楽器から『STEINWAY & SONS』専門の
調律師の方に調律に来ていただいたの
(調律終了後、MIHOが「低音に変な音がある」って言ってたけど…
「弾かない音だからいいや」って…
えええぇ~~っ!? そんな事があるのねぇ…)


* * * * * *


mm_m_E38397E383ADE382B0E383A9E383A0.jpg  さぁ…今回はMIHOのピアノのお話を
  してみようと思うの~~
  
  プログラムはこちらよ♪

  ――2部――
  Sergey Rachmaninov Op.3-2 Prelude
  Aram Khachaturian Toccata


  このMIHOのピアノソロが
  凄かったの~~
photo-1609707955926-df01104aa8f7.jpg
  お招きした音楽教室の社長なんか
  「tamaさんの声楽も良かったけど…
  ピアノが素晴らしかった!!!」
  な~んてのたまってくださっちゃって…

  もちろん伴奏も極めて上手だったんだけど
  誰しもが口をそろえておっしゃるの~~
  「ピアノが素晴らしい!!!」って!!


photo-1589666606904-b01a2b7f522a.jpg  ピアノのことあんまりわかんない
  わたしにも分かるくらい…
  MIHOの「音」や「テクニック」や
  「感情」やらが盛り込まれた
  この曲たち…

  さっそくどんな曲なのか
  調べてみよう!!



  1曲目が
  Sergey Rachmaninov作曲の 
  「Op.3-2 Prelude」
  前奏曲 Op.,3-2 「鐘」

  Wikipediaより
  「前奏曲 嬰ハ短調」作品3-2は、セルゲイ・ラフマ
  ニノフの最も有名なピアノ曲の一つ。全部で5曲か
  らなる《幻想的小品集》作品3に収録されている。
  全部で62小節しかなく、典型的な三部形式を採る。  
  楽曲は、3つの部分とコーダとから成る。ショパン
  の《幻想即興曲》の開始にも似た、フォルティッ
  シモによる3つの開始和音によって作品の主調で
  ある憂鬱な嬰ハ短調が導き出される。この導入部
  のカデンツ的なモチーフは終始一貫して反復され
  る。第3小節で音量はピアニッシモに転じ、主題が
  呈示される。「アジタート」と指示された、突き
  進むような中間部は、きわめて半音階的な三連符
  に始まり、和音による三連符の絡み合い
  を情熱的に築き上げ、その頂点で主要主
  題の強力な再現に落ち着く。ここでは4300px-Prelude_3_2_Rach.png
  段譜による記譜法が採られており、特定
  の音符にはスフォルツァンドが添えられ
  ている。曲は、7小節の短いコーダによっ
  てひっそりと終わる。
  この短いコーダのモチーフはピアノ協奏
  曲第2番の開始部にも使われている。



Sergei Rachmaninov - Prelude Op.3 No.2 in C sharp minor





  2曲目が
  Aram Khachaturian作曲の 
  「Toccata」
  
  「剣の舞」を含むバレエ組曲「ガイーヌ」で有
  名なアルメニアの作曲家アラム・ハチャトゥリ
  アン…
  この曲を演奏するためには特殊な技術が必要に
  なります。力強い指と、連打ができる手首が必
  要になり、部分練習は欠かせません。ハチャト
  リアンの音楽は器楽の要素が強く、曲中むやみ
  にテンポを変えるべきではなく、特別な指示が
  ない限りは一貫して一定のテンポを保つ事が必
  要です。

716NeF0I1JL._AC_UL320_.jpg  失敗例として発生する典型的な
  事例は、難易度の高い場所でテ
  ンポを落とし、難易度の低い場
  所でテンポを上げてしまう演奏
  です。
  果たしてトッカータと成りうる
  からには、それなりの技術を要
  します。



Aram Khachaturian - Toccata | Hayk Melikyan, piano







  <MC>
  さて
  第二部の小林のソロはいかがでしたでしょうか!?
  小林とは高校からの同級生でして
  いつも学年トップの彼女のピアノは
  「たった一音が違う」と言われておりました。
  そんな彼女も「伴奏と言うもの」は
  今回が初めてだと申します。
  『あたしも勝手に弾くから
  あんたも勝手に歌って!!」 って
  言われた日にゃあ
  あたくしも顔面蒼白となったものでした。
  そんな…小林とも
  いまでは『息もピッタリ!!』でしょうか!?




img_special_bg01_pc.jpg
TOPPANホール





nice!(29) 
共通テーマ:音楽