Papiullon noir 黒い蝶 [■CLASSIC<歌曲>]
20101017 Denpark 3 / BONGURI
ソット・ヴォーチェで歌われる夏の挽歌。
しめやかな
香の匂いを聞くように……。
(「黒い蝶」湯山 昭歌曲集より)
* * * * * *
たくさんの作曲をしている湯山昭は
歌曲も多くの作品があるの~
今日ご紹介するのが
歌曲「カレンダー」
もぅもぅ…
とっても素敵な曲ばっかりよ~~っ
No Swimming 1 minute Later /
jenni from the block
四月から三月まで
それぞれの小さな曲の
集まりなの~~
それぞれにタイトルがついているわ
『歌曲集 カレンダー』・・・薩摩 忠 詩
12 mélodies : suite Le calendrier
四月 牧場
五月 サクランボ
六月 梅雨
七月 夏のレセプション
八月 ミンミンゼミ
九月 黒い蝶
十月 秋なので
十一月 空の瞳
十二月 カイツブリ
一月 雪
二月 春はもう
三月 花の行列
Mourning / Crystl
この「カレンダー」の誕生秘話を
湯山自身が著しているわ~~
1956年に「風の中の風の歌」を発表して以来、
私としては12年ぶりの歌曲集である。
1967年の梅雨のころ、分厚い一通の郵便が私
に配達された。もどかしく封を切ったそこに、
詩人の薩摩忠氏から送られてきた「カレンダ
ー」の詩稿があった。いつだったか彼とあっ
たときの“約束”はこうして果されそのときか
ら、私の胸に「うた」が息づきはじめていっ
た。
作曲は、1968年の1月。まず「梅雨」を手が
けた私はその月のうちに全12曲をひとおもい
に書きあげた。
初演は、作曲完成の直後、1968年1月30日に、
東京第一生命ホールで催されたコンセール・
アミ第40回の演奏会(新しい暦あたらしい歌)
で、中沢桂・中村邦子(ソプラノ)、帆足琢
也(テノール)、川村深雪(ピアノ)の諸氏
によって行われた。
「近年は季節感がうすれて来ていますが、それ
に抵抗したつもりです」……
詩稿の最後につけ加えられた詩人の言葉が何
よりもこの歌曲集の性格を浮き彫りにしてい
ると思う。
浮動する調性感を自ら楽しみながら、現代の
抒情を描いたつもりである。
(湯山 昭)
湯山昭の音楽は
ピアノ曲やら合唱、童謡にも
ラヴェルのような
フランス近代音楽を意識した
ハーモニーや
ジャズ的なものを感じる曲もあって
それはそれは…
「美しく洗練された音」と
言われているの
Untitled (c.1913-1915) - José de Almada
Negreiros (1893- 1970) / pedrosimoes7
この12か月を現した
「カレンダー」は
あたしもほとんどの曲を
やっていて…
好きな曲もいっぱいあるわ~
Vampire's Dream / akigabo
そんな中でも
今日は「九月」の
「 黒い蝶」…
可愛いけど
切ない…そんな曲なの
楽譜はいつもの全音の「湯山昭歌曲集」
短くて…(A3見開きで言えば1ページ半ほど…)
ドラマティックな部分も無いし
難しくもなんともない美しい曲よ…。
あたしの楽譜にも
なぁんにも書き込みが無いの…
(1か所だけテヌ―トがついてる)
なのに…
なのに…
曲はもちろん…
薩摩 忠の詞に打たれちまう…
ここで歌詞をご覧になってね
「九月 黒い蝶 Papillon noir」…薩摩 忠
今日は夏の弔い
香の匂いがたちこめて
細い雨がコスモスを
涙ぐませる
喪服の蝶は
<愛>のかたちで
手を合わせている
Cosmos (秋桜) / onigiri-kun
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(wikipediaより)
湯山 昭(ゆやま あきら、1932年9月9日 - )は、
日本の作曲家。
神奈川県平塚市に生まれる。神奈川県立湘南高
等学校卒業。東京芸術大学音楽学部作曲科に入
学。池内友次郎に師事。在学中の1953年NHK/
毎日新聞社共催の音楽コンクール(現在の日本
音楽コンクール)に「ヴァイオリン小奏鳴曲」で
第1位次席1954年 同コンクールに「弦楽四重奏
曲」で第2位と連続して入賞し作曲界に頭角を表
した。
1955年東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。器楽、
合唱、童謡と幅広い分野の作品を発表している。
社団法人日本童謡協会会長、社団法人日本音楽
著作権協会評議員会議長を歴任。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
き ょ う は な つ の と む ら い
今日は夏の弔い
ふぅ…
今日から「もとみや秋祭り」なんだけど、南方面や西方面の空模様は思わしくない。
/ Atsushi Boulder
■ ■ ■
『カレンダー』 短い12の歌曲 9月:黒い蝶 Le calendrier : 12 petites mélodies : suite /曲:湯山昭 YUYAMA Akira